|
|
|
|
|
|
|
|
|
企画・デザイン・設計
■商品の企画立案
■インダストリアルデザイン
■機構設計
■3D CAD図面作製
■2D CAD図面作成
■商品カテゴリー
・容器(プラスチック・他)
・ケース(プラスチック・他)
・機構部品(エンプラ)
・アルミの切削加工製品
|
|
|
物創り
■試作
・光造形
・3次元切削
・注型
・塗装
・フィギュアなどの原型試作
■量産
・インジェクション成形
・ブロー成形
・組立加工
・フィギア生産
|
|
|
管理
■量産確認
・寸法上の確認
・使用上の確認
・仕様改善ポイント等確認・提案
・顧客満足度の調査・確認
・不良箇所の確認と改善提案
|
|
|
ロボット教室&理科実験教室
2012年6月に、ロボット教室と理化実験教室を開校致しました。
ロボット1体を完成させるためには、電気・プログラミング・機構・設計力・デザインセンスなど物造りの全てのノウハウが必要となります。
ただ、技術は日々進化していますので、小さいお子さんには様々なテクニックを学ぶ前に伸ばしてあげたいところがあります。
それは、幼い時に育む事で大きく将来が変わるであろう、無から有へと生み出して行く空想力であり創造力です。
同じく、理科実験においても実験で得られる感動や体験を通して新たな創造力が培われます。
柔軟な頭脳と未知の可能性を持つ子供たち、そして未来を担い行く子ども達にロボットや理科実験を通して無限の可能性を引き出す触発の場となればと期待しております。
お問合せはこちらまで
ヒューマン
キッズサイエンス事務局
・0120−982−753
・狭山池前教室についての詳しい案内も事務局にてご案内をさせて頂きます。
|
|
|
ロボットのデモンストレーション
小学校・バザー・研修会等でロボットを実際に動かしたり、アニメの世界であったロボットを現実のロボットとして世の中に発表させて頂いた経緯や将来の生活を考える上で、現在のロボット事情などをお話しております。
産業ロボットのシェアは、日本が世界一です。
ヒューマノイドロボットの研究も日本は世界一だと思いますが、アメリカ・ヨーロッパを始めお隣の韓国・中国でも研究は進んでおり、私どものホームページにはロシアからのアクセスも増えています。
また、ロボットは様々な技術の集まりですので、部分的な技術(例えば人工知能や画像処理技術・音声認識・センサ・情報処理技術・駆動部品・機構部品・外装設計・製作等)においては、日本より優れている国が沢山あります。
ロボットを知ることで、多くの技術に出会うことができます。この30年ほどの間にコンピュータは、なくてはならない存在になりました。
ロボットの技術も部分的には、既に生活の中でなくてはならないものになっています。今後更にロボットの技術が進化し、生活を変えて行くと考えています。
|
|
|
フィギュアの試作・量産
・原型製作
・試作
・量産
使用材料
・ポリウレタン
・ポリストーン
・PVC
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当ホームページに掲載している画像及び内容について、一切の転載をお断り致します。 |
|
|
|
|
|
(C) 2005-2012 ROBO Creation All Rights Reserved. |
|
|
|
|
|
|
|
|